タイトル

鉢森平(7)鉢森平(6)毛合清水(3)北熊ノ沢(2)戸来館鳴瀬米山(2)

米山(2)遺跡


2022年9月5日

今年度の発掘調査は8月10日に終了しました。縄文時代の竪穴建物跡・土坑・柱穴など、中世の竪穴遺構・カマド状遺構・井戸跡・柱穴などが確認されました。これらの調査成果から、縄文時代と中世のムラがさらに広がっていることがわかりました。

発掘作業風景1 発掘作業風景2


2022年8月1日

竪穴遺構

中世の竪穴遺構です。住居として使われたのでしょうか。近くからは火をたいた跡が複数確認されています。


2022年6月28日

縄文時代後期の土坑

縄文時代後期後葉の土坑です。底面の近くからいくつもの土器が出土しました。


縄文時代後期の土坑

出土した土器には、いろいろな形があります。これらの土器がどのように使われたか、興味が尽きません。


2022年6月6日

 昨年から引き続き縄文時代後期後葉(約3,300年前)、中世(西暦1200~1600年頃まで)のムラの跡を調査しています。


縄文時代後期の土坑

縄文時代後期後葉の土坑です。底面からは土器が潰れた状態で出土しており、調 査の進展が楽しみです。


中世のかまど

中世のカマド状遺構です。赤く焼けた土(焼土)が、ここで煮炊きが行われたことを教えてくれます。


2022年5月10日

 発掘調査を開始しました。


発掘調査で使う道具

調査で使う道具


米山遺跡の発掘調査で顔を出だしている土器

発掘調査区域内に顔を出している土器


米山遺跡発掘調査区域の風景

今年度の発掘調査区域