東青地域

外ヶ浜町
今津(いまづ)(1)遺跡出土

No.071   鬲状三足土器

画像大
画像大
画像大
画像大
画像大

鬲状三足土器

(れきじょうさんそくどき)

中国の「鬲(れき)」という器に似ていることからこの名前がつけられました。足は3本、すべて尖(とが)っていて、中は空洞。この形は縄文人のオリジナルとは考えがたいので、中国から漂着した器をモデルにして作られたのでしょうか。それとも中国の人がここにたどり着いて現地で作った?想像は尽きません。

【所蔵:青森県埋蔵文化財調査センター】

前のページへ
トップへ戻る
キャラクタ照会へ