三八地域

八戸市
韮窪(にらくぼ)遺跡出土

No.066   狩猟文土器

画像大
画像大
画像大
画像大
画像大

狩猟文土器

(しゅりょうもんどき)

この土器の表面には針葉樹?クマ?弓、ワナ?が粘土紐(ひも)で描かれています!これはムラに伝わる神話みたいな物語を表現したものではないか、と推理していますが、皆さんはどのようにお考えですか。考古学者も本当のところは分かりません。いろんな説をお聞かせ下さい。

【所蔵:青森県立郷土館】

前のページへ
トップへ戻る
キャラクタ照会へ